少しマジメに考えてみる

こないだ、前の会社の先輩方と呑みに行ったこともあり、
 

福祉について、少しマジメに考えてみようかと。
 
 
 

何が今、問題になっているのだろう?
 

一つは高齢社会だってこと。
 

団塊の世代が一気に退職をしていることもそう。
 

少子化問題が一向に解決しないこともそう。
 

これにより、日本の人口に対する65歳以上の割合が13%(くらい?)に達している。
 

高齢者は増え、労働者は減る一方。税金などでカバーしたい政府の思惑は
 

少子化傾向に拍車を掛けるわけだ。
 

この辺りのことは、いろんな社会問題が巡り巡って発生してる気がするけどね。
 
 
 

もう一つは…障がい者(害ではないため、ひらがなで記載)に対する、社会・世間の理解の低さ。
 

ん〜年前に比べれば、マスコミを通じてある程度は理解されているのかもしれない。
 

それでも、まだまだ理解が足りないと思う部分もあるし、
 

障がい者の方が社会生活を営むための壁となっている部分がある。
 

だってさー、障がいを持っているってだけで、親戚にすら隠しちゃう親とかいるらしいのですよ。
 

この話を聞いたときは、ど〜かとおもうよっ!って言いたくなったさ。
 

当事者にしかわからない悩みってのもあると思うけどさ、
 

でも、これは理解の低さがってのが原因なんだと思うんだよね。
 

悲しいけど、これが現実。
 
 
 

もう一つは…福祉方面で就業する人口が少ないってこと。
 

有資格者の数は多いみたいだけど、就業人口は全然多くない。
 

理由は…よくわからない。
 

まぁ、重労働の割に低賃金だから『やってられん!』ってことで、
 

就業人口が減ってるのかな〜とは思うけど。
 

でもねぇ。これはある程度仕方ないと思うんだよなー。
 

『福祉で金儲け』って、世間一般からは受け入れがたいと思うんだよね。
 

それに、ビジネスと違って、利用者はそんなにお金出せないしね。
 

じゃ〜、政府はそのためにどれだけ税金を投入できるのかって〜と…
 

これもあまり芳しくないようだしさ。
 

(そーいや、消費税って「福祉のために使う」と言って導入されたけど、実際はど〜なの?)
 
 
 

税金だけではムリだとしてもさ、
 

ど〜にかして良いビジネスモデル(って言葉は使いたくないけど)を
 

考えないといけないんだろうな〜と思う。
 

い〜アイデアって、ないもんかね?
 

現場に出たら、また考え方が変わって、い〜アイデアが閃かないかなーとか思ってみたり。
 
 
 

・・・・・今日はここまで。