1ヶ月

震災から1ヶ月が経ちました。
…1ヶ月も経ったってのに、被災地の状況があまり変わっていない気がする。
 

ってかさ。
避難指示だとか、計画的避難地域(?)とかってエリアを設定するのはいいけどさ。
全てが『自主的に』みたいなノリってのはど〜なのよ?
千葉や東京にいる人でさえ、正確な情報が流れてきているのか怪しいってのに
被災地で避難生活を送っている方々には、
もっと乏しい情報しか流れてないんじゃないの?
 

そんな中で『自主的に避難してね〜』みたいなエリアを設定したところで、
当の被災地の方々はどうしたらいいのかわかんないと思うんだが。
 

避難指示を出すなら、避難場所とその交通手段もセットにしないと!
例えば…○○村の500名は△△町へ、××町の250名は□□市に!みたいな。
そうすれば、いつくるかわからない余震…は仕方ないにしても、
津波原発の恐怖からは(少しは)解放されると思うんだが。
 

そりゃ〜さ、大勢の避難はなかなか難しいと思うよ。
でも、少しずつでも進めていかないと、復興も難しいと思うんだけどな。
 
 
 

もうひとつ。
 

こういった事態に対処するのは、結局のところ国が主体的に
行わざるを得ないと思うのですよ。
国というか政府というか。
もっとはっきり言ってしまえば、日本の政治がポイントなんじゃないかと。
 

日本人って政治に無関心な人が多いんだと思う。
『政治家がなんとかしてくれる』
『きっと良い方向に丸く治まるはず』
『いやいや、ど〜せ誰がやっても同じだろ?』
…ってな感じ?
 
 
 

今は震災対応の報道が大半を占めているような状態だけどさ。
その裏では『高速道路休日1000円を廃止』にしたり、
子供手当てはあと半年くらいで打ち切り』になってたり、
『首相が政治資金規正法違反をもみ消そうと画策』してたり…etc.etc.
 

これって誰がやっても同じ結果になったわけじゃないでしょう。
 

今回の震災&原発対応だって同じこと。
 

世界中から多くの義援金や支援物資、救援部隊の派遣をしてもらってるってのに、
政府が表立って謝意を示したのは…ある特定の国だけ。
きちんとした対応ができていなかったから、
ドイツやフランスの支援をキチンと受けることができなかったりして、
その結果、原発の状況が悪化した部分もあるわけで。
 
 
 

…って、この手の話題は敬遠されるってわかってても書きたくなるのは病気だな…。
もう寝る。